
近頃は転職に向けて勉強する日々✍️(з_з)
専ら勉強できるのは
子どもが寝ている時間か
通勤時間くらいだけど
今のところ毎日細々と続けることができてて
自分を褒めたい😌
ちなみに次は
保健師枠での転職を考えているから
ひっさしぶりに
保健師国家試験の問題集とにらめっこ。
忘れていることが多すぎてサ😅
今年中に転職を終わらせたいのだけど
果たして上手くいくのか…😌
どうして急に転職なのかというと
復帰後は時短勤務にしていて
出発時間が遅くなった結果
通勤ラッシュにぶち当たり。
それなりに道は混むだろうと
予想はしていたものの
予想の遥上を行く混み具合…
(渋滞やばすぎて1時間以上…許容できない😭)
今の部署は
子持ちの方も多くて
割と働きやすいところなのだけど
いずれはフルタイムで働きたいし
子どもも増えるかもと思うと
ますますその時間が惜しくて
やはり職場は近い方がいいのかな〜と。
あと
医療職だと
災害時に帰れなかったりもするから
保育園も
職場に近い方が安心だし。
夫婦で話し合って
やはり転職説が濃厚になったので…
頑張ります。
同じように転職を考えている人、
まさに転職活動中の人、
試験勉強してる人などなど
これからも暑い日が続きそうだけど
息抜きしながら
一緒に頑張りましょう〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
また進捗やら勉強方法やらを
なんとなく記事にしてみる予定。
…近況報告終了してしまった。
文章が短いね?
あ、こんなもんで十分ですという方は
遠慮なく回れ右していただきまして。
どうしよう、
最近本を読む時間がどこにもないっていう話でもする??
最近というか
働き出してからの最大の悩み。
もう何年そんなんで悩んでんだってね。
学生時代はさ、私は本の虫だったの。
暇さえあれば本読んでた。
漫画から歴史物まで。
ジャンルは特に縛りがなくて
本屋さんでたまたま目について
気になったものをひたすら読んでたの。
でも仕事始めてから
本業の勉強をしなくちゃならないし
そもそも残業で
帰宅時間が22時過ぎてたりとかサ(遠い目)
好きだった読書も
そんなことより睡眠!ってシーンが増えちゃって
積読がすごいのなんの!
自分が意外と体力ないって
働き出してから気づいたよ…
産休期間中は時間ができたから読書してたけど
子供が動き回るようになって
復職もしたから
一体どこで文学に触れ合えばいいんだ!!!
たまには綺麗な文章が読みたいよう😭
今現在捻出できそうなスキマ時間は
転職活動に全振りしてるから
落ち着いて読書に耽ることができるのは
もう少し先になるのかなあ…
みんなおすすめの本あったら
私のTwitterにでもリプしてください。
その本積んどきますんで()
それでは。👋
コメント